• ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開

社会福祉法人とは


平成28年度 静岡県福祉サービス第三者評価の結果


児童福祉施設福祉サービスの第三者評価とは、保育所(保育園)、児童養護施設、母子生活支援施設および乳児院で行われている福祉サービスを、公正で中立な第三者機関が、専門的で客観的な立場から評価するものです。当法人では公益性の高い事業を行うものとしておおむね3年に1回を目途に(平成19年度、平成22年度、平成25年度、平成28年度)受審しています。ここまでの回数を受審している施設は全国的にも大変めずらしいことです。

ダウンロード
たんぽぽ保育園
h28kekka10-tanpopohoikuen.pdf
PDFファイル 615.6 KB
ダウンロード
ダウンロード
たんぽぽ第二保育園
h28kekka11-tanpopodai2hoikuen.pdf
PDFファイル 595.5 KB
ダウンロード

男女共同参画社会づくり宣言


花の園会は静岡県の行う「職員の子育てや介護、個性と能力の発揮、仕事と生活の調和など男女共同参画社会づくりを推進する」ことを目的とした事業に賛同し、宣言を行っています。

私たちは、男性も女性も個性と能力を十分に発揮し、いきいき活躍できるよう、次の取組を行うことを宣言します。

 

企業で働く方々、地域を支える基盤として、男女の特性を活かした子育て支援環境を整備し、さらなる福祉の増進を目指します。

ふじのくに家庭教育応援企業宣言書


花の園会は静岡県の行う「家庭の日を設定したり、家族のコミュニケーションを深める取組をしたりしている企業団体」に登録をしています。子どもを育てていくには親にも余裕が必要ですので企業・団体もある一定のところでそれをサポートしていく必要があると思います。それらを踏まえて私たちの法人では下記のように宣言を申請しました。今後も働きやすい環境を整えて子どもたちの成長をよりいっそうサポートできる環境を整えていきたいと思います。

 

子どもの急な発熱や学校行事への参加など家庭の事情による欠勤遅刻早退などが安心してできるよう、国の定めた職員配置を超えて法人独自の職員配置を行うことで職員が家庭と仕事の両立ができるように環境を作っていきます。

第三者委員会からのお知らせ 苦情・クレーム


苦情受付担当者  担任保育士

苦情解決責任者  園長 山﨑正太郎/園長 山﨑文子

第三者委員    監事 諸富一都氏

         監事 鈴木淳氏

 

04月 苦情受付件数 1/0件

05月 苦情受付件数 0/0件

06月 苦情受付件数 0/0件

07月 苦情受付件数 0/0件

08月 苦情受付件数 0/0件

09月 苦情受付件数 0/0件

10月 苦情受付件数 0/0件

11月 苦情受付件数 0/0件

12月 苦情受付件数 0/0件

01月 苦情受付件数 0/0件

02月 苦情受付件数 0/0件

03月 苦情受付件数 0/0件

令和元年度 苦情受付件数 2件/0件

平成30年度 苦情受付件数 0件/0件

平成29年度 苦情受付件数 4件/6件

平成28年度 苦情受付件数 0件/0件

平成27年度 苦情受付件数 0件/0件

平成26年度 苦情受付件数 0件

平成25年度 苦情受付件数 0件

※たんぽぽ保育園/たんぽぽ第二保育園

※詳細は事業報告書に記載

その他


ダウンロード
定款
定款.pdf
PDFファイル 216.6 KB
ダウンロード
ダウンロード
役員等報酬規程
社会福祉法人花の園会 役員等報酬規程.pdf
PDFファイル 109.4 KB
ダウンロード
ダウンロード
令和元年度事業報告書
令和元年度事業報告書.pdf
PDFファイル 815.7 KB
ダウンロード

外部リンク


独立行政法人福祉医療機構 社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム

両立支援ひろば 一般事業主行動計画公表サイト

施設への連絡・訪問についてのお願い

社会福祉施設はその役割を果たすため定められた職員数の中で多様な職務を行っております。開所時間中は多忙を極めますので営業目的での訪問やお電話は職務の妨げとなりますのでやめて頂くようお願いします。またチラシなどの配布も教育福祉的な側面のあるもの以外はお断りしておりますのでご了承ください。またお電話の際には朝晩の時間帯は避けて頂きますようお願いします。

運営施設のご案内

たんぽぽ保育園

定員90名 認可保育所

法人本部事務所(園内)

静岡県袋井市愛野東2-6-4

地図で場所を確認

TEL:0538-42-9543

きれいに整備された街・愛野にある定員90名の認可保育所です。周辺にはたくさんの公園と自然豊かな堤防や野原が広がっています。 


たんぽぽ第二保育園

定員70名 認可保育所

静岡県袋井市広岡1115-10

地図で場所を確認

TEL:0538-86-5293

広大な園庭と充実した設備を誇る定員70名の認可保育所です。


地域子育て支援センター

チューリップ

静岡県袋井市愛野東2-1-11

地図で場所を確認

TEL:0538-43-1865

在宅で子育て中の保護者を子育ての面から支援する施設です。こどもの遊び場の提供、育児相談、子育てに関する情報の提供や発信、楽しいイベント、親子教室、育児サークルの拠点など幅広く地域の子育ての支援の役割を担っています。


サイトマップ
社会福祉法人花の園会
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
    • 平成29年度 保育実習など体験談
    • 平成30年度 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開