• ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開
2017/08/17

一部担当制

最近多くの保育所で取り入れはじめられてきている一部担当制というものがあります。0歳児は保育士1人に対して3人の子どもを見ることが定められています。この配置では信頼関係の構築はしやすくなっています。ところが1歳児となると保育士1人に6人の子どもという配置になります。こうなると手がかかる年齢の子どもたちに対して濃密なコミュニケーションがとりづらくなります。それを補うために配置基準にもう1人加えて睡眠・食事に関しては特定の保育士が付き、濃密なコミュニケーションを図ることで安心感を高め安全に保育することが一部担当制の目的です。現在私たちも担当という括りこそつけていないものの、1歳児に関しては配置基準に1人加えることで濃密なコミュニケーションがとれるよう工夫して運営しています。お友達とのやりとりが増えてかみつきやひっかきが多く、発達目覚ましい年齢ですがこの時期に一番必要なのは大人との愛着形成です。今後も細やかに保育をしていきたいと考えています。

tagPlaceholderカテゴリ:

運営施設のご案内

たんぽぽ保育園

定員90名 認可保育所

法人本部事務所(園内)

静岡県袋井市愛野東2-6-4

地図で場所を確認

TEL:0538-42-9543

きれいに整備された街・愛野にある定員90名の認可保育所です。周辺にはたくさんの公園と自然豊かな堤防や野原が広がっています。 


たんぽぽ第二保育園

定員70名 認可保育所

静岡県袋井市広岡1115-10

地図で場所を確認

TEL:0538-86-5293

広大な園庭と充実した設備を誇る定員70名の認可保育所です。


地域子育て支援センター

チューリップ

静岡県袋井市愛野東2-1-11

地図で場所を確認

TEL:0538-43-1865

在宅で子育て中の保護者を子育ての面から支援する施設です。こどもの遊び場の提供、育児相談、子育てに関する情報の提供や発信、楽しいイベント、親子教室、育児サークルの拠点など幅広く地域の子育ての支援の役割を担っています。

サイトマップ
社会福祉法人花の園会
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
    • 平成29年度 保育実習など体験談
    • 平成30年度 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開