• ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開
2017/08/16

自己肯定感

お盆休みはいかがお過ごしでしょうか? お休みの方が多いかとは思いますがお仕事の方もいるため、幼稚園と違って保育園にはお盆休みはありません。(先生たちは交代でお休みを取っています)

お盆は、ご先祖様や亡くなった方が浄土(あの世)から戻ってくる期間と言われています。そのため親戚や親しかった個人のおうちを訪ねて仏壇にお供えをしたり、法要に参加したりと何かと忙しい時期でもあります。

今日はこの地域では送り火に当たる日ですね。見守ってくれたご先祖様もお墓に戻られる日です。仏壇に手を合わせると、不思議といろいろな悩みも小さなことのように思え、自分はこのままでいいんだと思えてきます。これは身内に囲まれたり、ご先祖様という自分のルーツに触れることで安心感が高まったからなのかもしれません。

このような状態のことを幼児教育では自己肯定感と言って、私たちが非常に大切にしていることのひとつです。お盆以外にも子どもたちはこのお休み中に花火や川遊びなど楽しいことをお父さんお母さんと一緒にたくさん経験してくると思います。それらひとつひとつが自己肯定感をどんどん高めていきます。どんな楽しいことがあったのか今から聞くのが楽しみです。

tagPlaceholderカテゴリ:

運営施設のご案内

たんぽぽ保育園

定員90名 認可保育所

法人本部事務所(園内)

静岡県袋井市愛野東2-6-4

地図で場所を確認

TEL:0538-42-9543

きれいに整備された街・愛野にある定員90名の認可保育所です。周辺にはたくさんの公園と自然豊かな堤防や野原が広がっています。 


たんぽぽ第二保育園

定員70名 認可保育所

静岡県袋井市広岡1115-10

地図で場所を確認

TEL:0538-86-5293

広大な園庭と充実した設備を誇る定員70名の認可保育所です。


地域子育て支援センター

チューリップ

静岡県袋井市愛野東2-1-11

地図で場所を確認

TEL:0538-43-1865

在宅で子育て中の保護者を子育ての面から支援する施設です。こどもの遊び場の提供、育児相談、子育てに関する情報の提供や発信、楽しいイベント、親子教室、育児サークルの拠点など幅広く地域の子育ての支援の役割を担っています。

サイトマップ
社会福祉法人花の園会
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
    • 平成29年度 保育実習など体験談
    • 平成30年度 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開