• ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開
2017/07/26

不審者対応訓練

年に1回、不審者対応訓練を行っています。たんぽぽ保育園では子どもたちに不審者とどんな人かを「さっきみた」の標語を使って教えています。

①さ・・・触ろうとする

②つ・・・連れて行こうとする

③き・・・聞いてくる(個人情報など)

④み・・・見せてくる(見たくないものを)

⑤た・・・食べ物をくれる

 

今日は訓練なので分かりやすく不審者っぽい恰好をしてもらいましたが、こんなわかりやすい不審者はいませんよね。よくある不審者情報はひも解くと顔見知りの子と勘違いして声をかけてしまったなどの誤報も紛れ込んでいることがありますが、この標語に照らし合わせると不審者かどうか分かります。私たち職員が子どもを守ることも大切ですが、子どもたち自身が不審者とはこういう人だという認識を持って変な事件に巻き込まれたりすることがないことを願っています。

tagPlaceholderカテゴリ:

運営施設のご案内

たんぽぽ保育園

定員90名 認可保育所

法人本部事務所(園内)

静岡県袋井市愛野東2-6-4

地図で場所を確認

TEL:0538-42-9543

きれいに整備された街・愛野にある定員90名の認可保育所です。周辺にはたくさんの公園と自然豊かな堤防や野原が広がっています。 


たんぽぽ第二保育園

定員70名 認可保育所

静岡県袋井市広岡1115-10

地図で場所を確認

TEL:0538-86-5293

広大な園庭と充実した設備を誇る定員70名の認可保育所です。


地域子育て支援センター

チューリップ

静岡県袋井市愛野東2-1-11

地図で場所を確認

TEL:0538-43-1865

在宅で子育て中の保護者を子育ての面から支援する施設です。こどもの遊び場の提供、育児相談、子育てに関する情報の提供や発信、楽しいイベント、親子教室、育児サークルの拠点など幅広く地域の子育ての支援の役割を担っています。

サイトマップ
社会福祉法人花の園会
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
    • 平成29年度 保育実習など体験談
    • 平成30年度 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開