• ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開
2017/04/20

支援センター子育て相談より

「食事の好き嫌いが出てきた」「最近食べが悪くて心配で・・・」などという相談がよくあります。同じようにお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?「今まで何でも食べていたのに、どうしてたべなくなっちゃったの?」と心配になりますね。食べないのには、何かしら理由があります。体調はどうか、十分遊んだか、不安定な気持ちになっていないかなど、さまざまな角度から探ってみましょう。東京家政大学の井桁先生によると、0~2歳児はいろいろな味覚を体験する時期であり、産まれて数年で好き嫌いは決まらないとのことです。その時の気分や調理方法によって食べることもありますし、お母さん、お父さんが「おいしいな~」と食べていると、「食べてみたい」と手を伸ばすかもしれません。また、「自分で食べたい」という思いが出てくる頃でもあります。食パンや火を通した野菜をスティック状に切って、自分で持って食べるように工夫したり、スプーンを持たせてあげると、食べるようになることもあります。チューリップでは育児の悩みや困っていることについての相談も受け付けています。お気軽にお声かけ下さい。

tagPlaceholderカテゴリ: 子育て支援センターチューリップ

コメントをお書きください

コメント: 0

運営施設のご案内

たんぽぽ保育園

定員90名 認可保育所

法人本部事務所(園内)

静岡県袋井市愛野東2-6-4

地図で場所を確認

TEL:0538-42-9543

きれいに整備された街・愛野にある定員90名の認可保育所です。周辺にはたくさんの公園と自然豊かな堤防や野原が広がっています。 


たんぽぽ第二保育園

定員70名 認可保育所

静岡県袋井市広岡1115-10

地図で場所を確認

TEL:0538-86-5293

広大な園庭と充実した設備を誇る定員70名の認可保育所です。


地域子育て支援センター

チューリップ

静岡県袋井市愛野東2-1-11

地図で場所を確認

TEL:0538-43-1865

在宅で子育て中の保護者を子育ての面から支援する施設です。こどもの遊び場の提供、育児相談、子育てに関する情報の提供や発信、楽しいイベント、親子教室、育児サークルの拠点など幅広く地域の子育ての支援の役割を担っています。

サイトマップ
社会福祉法人花の園会
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 保育園のご案内
  • 一時保育について
  • 支援センターのご案内
  • 最近の様子 ブログ
  • 保育実習など体験談
    • 平成29年度 保育実習など体験談
    • 平成30年度 保育実習など体験談
  • 求人情報
  • SpecialThanks
  • 公益的な取り組み
  • 情報公開